ごあいさつ
「いのうえ内科」は、「会っただけでもホッとする、元気になった。」と言ってもらえる、親近感が持てる診療をめざしています。
大学卒業後、師匠より「何でも診ることができる医師になれ」との教えを胸に刻み経験を積んでまいりました。心や体の不調に対して、一般的な西洋薬はもとより、漢方薬も処方しています。西洋薬では対応できないような風邪の諸症状や心身の症状には、漢方薬が効果的であることを知り、故 福富稔明先生に師事し、漢方専門医の資格を取得しました。漢方治療では、身体の状態に合わせて治療を行っていきます。胃カメラや大腸カメラは、細いカメラや鎮静剤を使用することにより、「楽だった」「また受けたい」と思っていただけるような検査・治療を行います。大腸カメラは、二木会というカメラ挿入法の研究会で勉強し「楽にかつ早く」挿入する技術を身に着けました。大腸ポリープを見つけた際には、希望があればその場で切除することもできます。また、大学病院では肝臓癌の治療・研究を行っておりました。肝臓のことが気になる方も是非ご相談ください。
今まで培ってきた経験をもとに地域の皆さんに寄り添い、笑顔にすることができたらと思います。
院長 井上 欣哉 いのうえ きんや
プロフィール
大学では、ラグビーをやっていましたが、大学卒業後は、大した運動をすることもなく仕事をしていました。時にランニングをしたり、筋トレしたりしていましたが、40を過ぎたあたりから、変なところ(いろんな関節)が痛むようになり、以前ように無理がきかない体に直面し、現在は、子供たちの遊びの相手をする程度(遊んでもらっている)の普通のおじさんです。星や天体観測が好きで、いつか皆既日食を見に行きたいと夢見ています。
経歴
1998年 |
久留米大学医学部 卒業 |
1998年 |
久留米大学医学部第二内科 入局(現 内科学講座消化器内科部門) |
1999年 |
久留米大学医療センター 消化器内科 |
2001年 |
県立消化器医療センター朝倉病院(現 朝倉医師会病院) |
2005年 |
久留米大学病院消化器内科勤務 |
2009年 |
特定医療法人 順和 長尾病院 消化器内科 |
2013年 |
医療法人 AGIH 秋本病院 診療部長 |
2021年 |
いのうえ内科 開院 |
資格
認定内科医
総合内科学専門医
消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
漢方専門医
肝臓専門医
所属学会
日本内科学会
日本消化器病学会
日本消化器内視鏡学会
日本東洋医学会
日本肝臓学会