大腸がん

症状・お悩みはありませんか?



上記のような症状やお悩みがある方は、大腸がんの可能性があります。
大腸がんは、自覚症状がほとんどない疾患と言われています。気が付かないうちに進行している場合もあります。そのため、些細な症状でも我慢することなく、消化器内視鏡学会専門医がいる病院/クリニックで、適切な治療や定期的な検査を受けましょう。

大腸がんとは

大腸がん(大腸癌)とは、結腸・直腸・肛門表面の粘膜に生じる悪性腫瘍のことです。大腸がんは、大腸ポリープの一種であり、悪性のポリープを大腸がんといいます。大腸がんは、大腸の粘膜表面から粘膜の下層、固有筋層、漿膜(しょうまく)へと進行していきます。
また大腸がんの進行が進むと、血液やリンパ液を通じて、大腸だけでなく他の臓器に転移する場合があります。大腸がんは、早期発見・早期治療によって治る可能性が高まります。 血便、腹痛、下痢、便秘などの症状がある方や40歳を過ぎている方、大腸カメラ検査を受診したことがない方は、一度大腸カメラ検査を受診しましょう。
初期症状がほとんどない大腸がんだからこそ進行する前に、定期的な大腸カメラ検査を実施し、ご自身の状態を正しく判断することが重要です。ご不明な点がございましたらお気軽に、当院までお問い合わせください。

大腸がんの病期(進行具合)

ステージ がんの状態
ステージ0(早期がん) がんが大腸の粘膜にとどまる
ステージⅠ(早期がん) がんが大腸の壁(粘膜下層・固有筋層)に浸潤している
ステージⅡ(進行がん) がんが漿膜下層や固有筋層外まで浸潤している
ステージⅢ(進行がん) リンパ節への転移がある
ステージⅣ(進行がん) 遠隔転移(肝転移・肺転移)または腹膜播種がある

大腸がんの治療

大腸がん(大腸癌)は病期によって治し方が異なります。ステージ0~Ⅰの早期大腸がんの場合は、大腸カメラ検査(下部消化管内視鏡検査)にて切除できる場合があります。当院では、大腸カメラの検査時に、病変が疑われる部位を切除し、病理検査を行うことで進行具合を確認することができます。
進行大腸がんの場合は、外科的切除・化学療法・放射線療法などを行う必要があります。大腸がんの早期の段階では、自覚症状がほとんどありません。そのため、大腸カメラ検査による早期発見・早期治療が重要となります。

大腸がんの原因

生活習慣の乱れ

大腸がんの原因は、過剰なアルコール摂取や脂っこい食べ物の食べ過ぎなどの暴飲暴食、運動不足、睡眠不足、喫煙、肥満、ストレスなどの生活習慣の乱れと言われています。充分な睡眠、栄養バランスが整った食事、適切な運動など規則正しい生活を心がけましょう。

家族歴

大腸がんの原因は、遺伝子的要因とも言われています。ご家族に大腸がんを患ったことがある方は、大腸がんのリスクが高いと考えられています。40歳を過ぎている方、大腸カメラ検査を受診したことがない方は、お早めに大腸カメラ検査を受診しましょう。
大腸がんは、早期発見・早期治療を行うことで治る可能性が高い疾患です。ご自身で判断することなく、福岡県春日市下白水北にある 医療法人 福岡胃腸会 春日 福岡南区 胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 博多南院までお問い合わせください。

大腸がんの検査方法

便潜血検査(検便)

健康診断の便潜血検査で陽性判定を受けた方は、血便の症状があります。便潜血陽性(+)の方は、大腸がんや胃がん・胃潰瘍や十二指腸潰瘍・痔といった重篤な消化器疾患の症状である可能性があります。

大腸カメラ検査

大腸カメラ検査とは、肛門から挿入した細いカメラで大腸の内部を実際の映像として観察する検査です。ポリープを確認した場合は、その場で切除することも可能です。また、切除時の痛みについては、大腸の粘膜には痛みを感じる神経がないため、痛みを感じることはほとんどありません。検査時間は、15~25分程度です。
内視鏡検査を行うことで、胃・食道・十二指腸・大腸にできる炎症・がん・ポリープ・潰瘍などの病気を発見し、適切な治療方針を決めることができます。また、患者様のご希望があれば鎮静剤を使用し、ほぼ眠った状態で内視鏡検査を受けることが可能です。血便・下血でお悩みの方は、当院へお気軽にお問い合わせ下さい。

大腸カメラ検査の特徴

「日本消化器内視鏡学会
専門医による大腸カメラ
検査」

患者様の安全を第一に考えて、消化器病専門医・日本消化器内視鏡学会専門医・大腸内視鏡スクリーニング認定医である理事長が内視鏡検査および下部内視鏡検査(大腸カメラ検査)を実施いたします。

「楽にかつ早く、正確な判断ができる内視鏡技術の取得」

開業前に勤務していた病院や二木会の研究会で培った経験豊富で安心安全で、正確な内視鏡技術を用いて、患者様に「楽にかつ早く」内視鏡検査を受けて頂けます。

「鎮静剤を用いた眠って
できる大腸カメラ検査」

当院では、鎮静剤を用いた眠ってできる大腸カメラ検査を実施しております。ご希望の方は、お気軽にご相談ください。

「富士フィルムの最新内視鏡AIシステムを導入」

当院の内視鏡検査は、富士フィルムの最新内視鏡AIシステムを活用しており、微細な早期がん・炎症・病変まで発見することが可能です。複数の高出力LED照明を用いて、血管や粘膜表面の観察を行うので、疾患の早期発見が可能です。

「大腸ポリープの日帰り切除手術が可能」

大腸カメラ検査の所用時間は15~25分と短いため、体への負担が少なく、ご希望があればポリープをその場で切除することも可能です。

「お腹の張りを抑えた二酸化炭素ガス(CO2)送気」

当院の大腸内視鏡検査では、空気の代わりに二酸化炭素ガス(CO2)を使用しております。二酸化炭素ガスは、空気よりも体内への吸収が早く、体外への排出も容易です。そのため、大腸カメラ検査時および大腸カメラ検査後のお腹の張りや痛みを軽減することが可能です。

「リカバリールームの完備」

大腸カメラ検査で鎮静剤を使用された場合には、検査後に意識がはっきりとするまでリカバリールームにてお休みして頂けます。

「院内下剤専用の完全個室の完備」

院内で下剤をご希望の方は、完全個室でお飲み頂くことは可能です。リラックスした空間で、大腸カメラ検査に備えることができます。

「土曜日も内視鏡検査が
可能」

平日に検査を受けるのが難しいという方にも受診をして頂けれるように、土曜日に内視鏡検査を実施しています。福岡県春日市下白水北にある当院までお気軽にご来院ください。

「徹底した感染対策」

当院では、日本消化器内視鏡学会のガイドラインに準じて、内視鏡検査毎に内視鏡スコープの洗浄・消毒を確実に行っています。また、徹底した感染対策を行っており、アルコール消毒や自動精算機はもちろんのこと、発熱外来の患者様と別の入口にて受診して頂くことも可能です。

「無料駐車場を完備」

当院では、無料駐車場を完備しております。大腸カメラ検査時に、鎮静剤をご希望の方はご自身で車・自転車など運転することはできません。鎮静剤をご希望の方は、公共交通機関または、ご家族の送迎でご来院ください。

「西鉄バス”下白水”
”下白水北七丁目” バス停
より徒歩 約2分」

当院は、JR九州新幹線 博多南駅が最寄り駅となります。また、西鉄バスでは、「下白水」「下白水北七丁目」バス停より徒歩 約2分にクリニックがございます。

大腸がんで
お困りの方は当院へ

医療法人 福岡胃腸会 春日 福岡南区 胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 博多南院では、消化器内視鏡学会専門医として豊富な経験を持つ医師が、大腸がんの治療を行います。また、消化器疾患だけではなく、総合内科専門医・肝臓専門医として、風邪などの病気から糖尿病、高血圧などの診療に加え、食道炎、胃炎、便秘などのお腹に関わる病気まで幅広い診療を行っております。
さらに大学病院で肝臓癌の治療・研究の経験があり、肝臓の専門的な診断もいたします。また、心や体の不調に対しては一般的な西洋薬だけではなく、漢方薬も処方しています。地域の皆さんから信頼され、愛されるクリニックを目指して、患者さんが心から笑顔になれるようにお悩みに寄り添い診療を行います。体の不調があれば何でもご相談ください。

当院について

医療法人 福岡胃腸会 春日 福岡南区 胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 博多南院(内科・消化器内科・漢方内科・内視鏡)では、「会っただけでもホッとする、元気になった。」を目指しています。また、胃カメラや大腸カメラ検査では、細いカメラや鎮静剤を使用することにより、「楽だった」「また受けたい」と思っていただけるような検査・治療を行います福岡県春日市下白水北にある西鉄バス「下白水」「下白水北七丁目」バス停より徒歩約2分 / JR博多南駅 徒歩15分(JR西日本 新幹線停車駅)にある医療法人 福岡胃腸会 春日 福岡南区 胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 博多南院までお気軽にご相談をください。

WEB予約をご希望の方はこちら

お電話でのご予約:050-3196-1337

診療時間

診療時間
9:00~13:00
(最終受付12:30)
-
14:00~18:00
(最終受付17:30)
- -

この記事の監修者

「医療法人 福岡胃腸会 春日 福岡南区 胃と大腸の消化器内視鏡クリニック 博多南院」は、「会っただけでもホッとする、元気になった。」と言ってもらえる、親近感が持てる診療をめざしています。 大学卒業後、師匠より「何でも診ることができる医師になれ」との教えを胸に刻み経験を積んでまいりました。心や体の不調に対して、一般的な西洋薬はもとより、漢方薬も処方しています。
西洋薬では対応できないような風邪の諸症状や心身の症状には、漢方薬が効果的であることを知り、故 福富稔明先生に師事し、漢方専門医の資格を取得しました。漢方治療では、身体の状態に合わせて治療を行っていきます。胃カメラや大腸カメラは、細いカメラや鎮静剤を使用することにより、「楽だった」「また受けたい」と思っていただけるような検査・治療を行います。
大腸カメラは、二木会というカメラ挿入法の研究会で勉強し「楽にかつ早く」挿入する技術を身に着けました。大腸ポリープを見つけた際には、希望があればその場で切除することもできます。また、大学病院では肝臓癌の治療・研究を行っておりました。肝臓のことが気になる方も是非ご相談ください。今まで培ってきた経験をもとに地域の皆さんに寄り添い、笑顔にすることができたらと思います。

理事長 井上 欣哉 いのうえ きんや

資格

所属学会

TOPへ